TOPICS

Vライン脱毛するならサロン?それともクリニック?特徴と違いをご紹介

Vライン脱毛するならエステティックorクリニック

近年Vライン脱毛を自己処理ではなく、エステやクリニックでする方が増えており、この処理を行うことでデリケートゾーンに清潔感が生まれます。また、Vライン脱毛はサロンまたはクリニックで受けられますが、それぞれに特徴が異なるため、よく検討した方がいいでしょう。こちらの記事では、サロン脱毛とクリニック脱毛の特徴と違いについてご紹介しています。

サロンとクリニック、Vライン脱毛の方法はどう違う?

サロン脱毛とクリニック脱毛は、施術方法自体はよく似ていますが、実は決定的な違いがあるのです。それでは早速、両者の脱毛方法の特徴や違いをご紹介しましょう。

· サロン脱毛の特徴

サロン脱毛は「痛くない脱毛」として高い人気を誇っていますが、その秘密は施術方法に隠されているのです。

サロン脱毛の光はVライン脱毛に適している

サロンでVライン脱毛する際、その多くはIPLという光を用います。IPLは黒い色素に反応する性質を持ち、特に毛量が多く色素が濃いVラインには、この方法が適しているといえるのです。ただし、IPLが毛の色素に強く反応した場合では、やや強い痛みを感じることがありますので、この点については頭に入れておく必要があるでしょう。

サロン脱毛には、光+減毛成分で処理をするS.S.C.方式や、毛根よりも浅い部分にある毛の生成を助けるバルジ領域に光を照射するSHR方式(蓄熱式)もあります。これらの処理方法では、IPLよりも施術中の痛みが弱いという特徴がありますので、IPLでのVライン脱毛の痛みが心配な方は、S.S.C.方式やSHR方式も視野に入れて、施術を検討してみると良いでしょう。

サロン脱毛では永久脱毛できない

「永久脱毛できない」と聞くと、少し損をしたような気持になるかもしれません。しかし、サロン脱毛では永久脱毛はできなくても、減毛処理や抑毛処理は行えるのです。それは、光で毛の根元部分の機能を弱らせることで、以前よりも健康で太い毛が生えにくくなるといわれているからです。つまり、施術を受けることでVラインの毛が生えてきたとしても、以前よりも毛が細く目立たない状態にすることが可能だということですね。なお、サロンでのVライン脱毛は、12回~18回程度の施術が必要になるといわれていますが、施術回数については個人差があるため、この点についてはカウンセリングで確認しておくと良いでしょう。

脱毛エステサロンでメジャーな光脱毛の種類

種類簡単な説明痛みVライン、Iライン、Oゾーン(VIO)には?麻酔脱毛完了のめやす
IPLメラニン色素を利用して、毛根に刺激を与えて脱毛に導く。たまに痛みがあるVライン、Iライン、Oゾーン(VIO)にも使われるが色素沈着している場合などは注意。エステでは麻酔は使えない12回以上 (約1年半~2年)
SSC抑毛成分の含まれたジェルに光を照射し、ジェルが浸透して脱毛に導く。痛みが少ない痛みが少ないのでVライン、Iライン、Oゾーン(VIO)にも使われる。エステでは麻酔は使えない14回 (2年~)
SHR発毛の指示を出すバルジ領域に刺激を与えて脱毛に導く。痛みが少ない痛みが少ないのでVライン、Iライン、Oゾーン(VIO)にも使われる。日焼けや色黒の肌でも脱毛できる。エステでは麻酔は使えない12~18回以上 (約1年)

· クリニック脱毛の特徴

クリニック脱毛は痛いというイメージがあり、それを理由に二の足を踏む方が少なくないといわれています。しかし、クリニック脱毛には見逃せない特徴があるのです。

ハイパワーの医療レーザーを照射

クリニック脱毛にはニードル(針)脱毛と医療レーザー脱毛がありますが、ニードルは完了までに時間がかかることから、現在では医療レーザー脱毛が主流となっています。医療レーザー脱毛は、サロン脱毛のIPLと施術方法が似ており、毛の根元部分にレーザーを照射することでVラインの毛を脱毛する方法です。また、医療レーザーも毛の色素に反応を示すもので、反応が強いほどに痛みを感じやすくなりますが、IPLよりも強い痛みを感じやすいため、特に痛みに弱い方は注意が必要でしょう。

蓄熱式に対応したクリニックも

医療レーザーには、アレキサンドライトレーザー、YAGレーザー、ダイオードレーザーがあり、いずれもレーザーを毛の根元に照射する方法です。しかし、ダイオードレーザーの中にはバルジ領域にレーザーを照射する蓄熱式もあり、この方法では一般的なダイオードレーザーよりも痛みを感じにくいという特徴があります。

クリニック脱毛は永久脱毛が可能

サロン脱毛が減毛・抑毛に留まるのに対し、医療レーザー脱毛では永久脱毛が可能です。しかし、永久脱毛とはいえ、施術完了後に新しい毛が生えてくる可能性が絶対にないということではありません。医療レーザー脱毛でのVライン脱毛をお考えの方は、その可能性も視野に入れて施術を検討しましょう。なお、医療レーザー脱毛によるVライン脱毛では、およそ5~6回の施術が必要になります。とはいえ、やはり脱毛には個人差がありますので、この点についてはクリニックに直接確認してみることをおすすめします。

クリニックでメジャーなレーザー脱毛の種類

種類簡単な説明痛みVライン、Iライン、Oゾーン(VIO)には?麻酔脱毛完了のめやす
アレキサンドライトレーザーメラニン色素に反応させ脱毛に導く。シミの治療などにも使われる。痛みありVライン、Iライン、Oゾーン(VIO)にも使われるが色素沈着している場合などは注意。クリニックでは麻酔が使える5〜8回
ダイオードレーザー熱破壊式(メラニン色素に反応する)と蓄熱式(バルジ領域に刺激を与える)がある。アレキサンドライトレーザーや、ヤグレーザーよりは痛みが少ないVライン、Iライン、Oゾーン(VIO)に適していると言われている。熱破壊式は色素沈着している場合などは注意。クリニックでは麻酔が使える5〜8回(熱破壊式)
ヤグレーザーメラニン色素を利用して、毛根周辺の組織に刺激を与えて脱毛に導く。痛みありVライン、Iライン、Oゾーン(VIO)や男性のヒゲなど毛根が深いところにある部分によいと言われている。色素沈着している場合などは注意。クリニックでは麻酔が使える5〜8回

まとめ

今回は、サロン脱毛とクリニック脱毛の特徴や、両者の違いについてご紹介してきました。これらにはそれぞれに異なった特徴がありますので、両者をじっくりと比較した上で、ご自身に合ったVラインの処理方法を選んでみてはいかがでしょうか。

また気になるサロンやクリニックを見つけたときは、必ずwebページをチェックしてみましょう。最近の脱毛サロンや脱毛クリニックでは、機器などの詳しい説明も記載されています。それを読んだ上で、わからない点や、不安になることがあれば、契約前のカウンセリングで質問してみると良いかと思います。

関連商品

  • ラヴィア Vライントリマー
    ラヴィア Vライントリマー
  • アンダースタイルガイド
    アンダースタイルガイド

関連TOPICS

  • どのくらいの人がアンダーヘア処理をしているの?
    アンケート/どのくらいの人がアンダーヘア処理をしているの?
  • アンダーヘア処理は必要?
    アンダーヘア処理は必要?