TOPICS

【修理プラン】フローラの修理の申し込み方法・修理の流れ

フローラ修理のお申し込み方法・修理の流れ。アイキャッチ画像。

充電ができない。ランプが5つ点灯した状態から突然1つに減る。などなど、フローラ本体の故障が疑われる場合はお手数ですが、メンテナンスのお申し込みをお願いいたします。

 

※切れ味が落ちた時はヒート線カートリッジの交換時期です。付属の交換用ヒート線カートリッジに替えるか、ヒート線カートリッジを新たにご注文ください。

※ヒート線カートリッジが「もう寿命だな」と思った時は、ヒート線の煤をティシューペーパーなどの柔らかい紙で優しく拭きとってみてください。切れ味が戻ることがあります。その際ヒート線が曲がらないように充分に気をつけてください。

※フローラのメンテナンスサービスは生産終了時や当社の判断により変更になることがあります。

 

1、保証書・メンテナンスカードがあるかご確認ください。

ラヴィアVライントリマーフローラ、保証書、メンテナンスカードの見本画像。

メンテナンスカードとは

メンテナンスカードとは、フローラの長期のご使用を支えるナンバー入りのカードです。付属品として同梱してあり、修理時に必要になります。

ヒートカッターVライントリマーフローラのメンテナンスカード画像

2、ご購入からの状況をご確認ください。

 

(1)購入から1年以内で保証書がある。

お客様相談窓口にご連絡ください。

 

(2)購入から1年以内で、保証書はないが、メンテナンスカードがある。

保証書がない場合は、ご購入から1年を過ぎたメンテナンスカードがある方と同じ対応になります。

→(4)をご確認ください。

 

(3)購入から1年を過ぎて、保証書はあるが、メンテナンスカードはない。

保証書の保証期間が過ぎた後の修理申し込みには、メンテナンスカードが必要になります。メンテナンスカード再発行のお申し込みをお願いいたします。

→修理依頼+メンテナンスカード再発行…③

 

(4)購入から1年を過ぎて、メンテナンスカードがある。

メンテナンスカードがあれば保証書の保証期間を過ぎた後も、修理メンテナンスいたします。修理プラン①か②をお選びください。

→修理依頼(交換用カートリッジなし)…①

→修理依頼+交換用カートリッジ購入…②

 

(5)保証書もメンテナンスカードもない。

修理申し込みには、メンテナンスカードが必要になります。メンテナンスカード再発行のお申し込みをお願いいたします。

→修理依頼+メンテナンスカード再発行…③

3、修理プランをご確認ください。

修理のパターン(2)~(5)のお客様は以下①~③のプランをお申込みください。

※修理(交換)品には、テスト用のヒート線カートリッジのみ付きます。テスト用ヒート線カートリッジは発送の際に、熱が上がるか確認するためのカートリッジで、長期の使用をお約束するものではありません。交換用ヒート線カートリッジが余っている方以外は【②修理依頼+交換用カートリッジ購入】のプランがおすすめです。

①修理依頼(交換用カートリッジなし)

修理依頼のみ…0円(送料別)

ヒートカッターの修理。Vライントリマーフローラの修理依頼。ヒート線カートリッジはテスト用(検査用)のみ付属します。

メンテナンスカードがあるお客様向けの、修理依頼のみのプランです。送料はお客様のご負担になります。交換用ヒート線カートリッジは付属しません。

②修理依頼+交換用カートリッジ購入

修理依頼+交換用カートリッジ購入…750円(税抜、送料別)

ヒートカッター修理セット。Vライントリマーフローラの修理と交換用ヒート線カートリッジのセットです。

メンテナンスカードがあるお客様向けの、修理依頼とヒート線カートリッジ1枚購入のプランです。送料はお客様のご負担になります。ヒート線カートリッジを2枚以上欲しい方は、このプランの他に交換用ヒート線カートリッジを追加でご購入ください。

③修理依頼+メンテナンスカード再発行

修理依頼+メンテナンスカード再発行…2000円(税抜、送料別)

メンテナンスカード再発行とフローラの修理依頼セットの画像。メンテナンスカードをなくしたりなど、ない方はこのメンテナンスカード再発行プランをご購入ください。特典としてヒート線カートリッジ2枚が付きます。テスト用と合わせて3枚ということです。

メンテナンスカードがないお客様向けの、メンテナンスカード再発行と修理依頼のプランです。メンテナンスカード再発行の特典としてヒート線カートリッジが2枚付きます。

4、修理の流れ

 

(1)修理プランをお申し込みください

  • プラン①修理依頼(交換用カートリッジなし)

 

お客様相談窓口のメールフォームから修理をご依頼ください。フローラ修理プラン①希望とお知らせください。

 

  • プラン②修理依頼+交換用カートリッジ購入

 

RaviaSTOREの 「フローラ【交換用カートリッジあり+修理依頼】」をカートに入れて、お支払い手続きをお願いいたします。会員登録をしていただくと、350円引きとなります。

 

  • プラン③修理依頼+メンテナンスカード再発行

 

RaviaSTOREの 「フローラ【メンテナンスカード再発行+修理依頼】」をカートに入れて、お支払い手続きをお願いいたします。会員登録をしていただくと、350円引きとなります。

(2)修理依頼品(故障した製品)を興栄工業へ送付してください。

修理プランを申し込んだ後、以下のものを7日以内を目途に興栄工業へ送ってください。(※恐れ入りますが送料はお客様ご負担となります)

 

ヒートカッター、vライントリマーフローラ、修理依頼時に送るもの。①封筒、②修理依頼品(ビニール袋にいれる)③ACアダプター④メンテナンスカード⑤修理依頼メモ※緩衝材でくるんでください

準備するもの

①封筒

≪宛先≫

〒114-0011 東京都北区昭和町3-1-2 興栄工業株式会社 検査・修理係

定形外郵便物(規格外)のサイズ内で250g以下でしたら350円切手を貼付していただければ郵送で送れます。

※お急ぎの場合は郵送ではなく、宅急便をご利用ください。

②修理依頼品

※輸送中の液漏れ防止のため、ビニール袋に入れてください。

※故障していなかった場合など、クリーニングをしてお戻しすることがあります。ACアダプターと一緒に、エアークッションなどで保護して送ってください。

③ACアダプター

④メンテナンスカード

※プラン①②をお申し込みの方はメンテナンスカードを送ってください。プラン③の再発行を申し込みの方は不要です。

⑤修理依頼のメモ

※メモに「修理依頼」とご記入いただき、「ご購入者のお名前」をお知らせください。修理プラン②③の方は、RaviaSTOREからの確認メールに記載されている「注文番号」もご記入ください。

(3)興栄工業で検査し、修理(または交換)致します。

修理依頼品が興栄工業に届き次第、検査し、修理または交換致します。

※修理依頼品(故障品)が到着してから7営業日以内に返送いたします。

※修理依頼品が弊社に届く日によっては、お客様の希望日にお戻しできない場合があります。

(4)修理品を受け取りください。

決済時の指定方法で発送いたします。

※修理品がお客様のもとに届いたら正常に動くことを確認してください。